
お庭のこごみ
植えて何年になるでしょう
毎年株が増え小さな新芽がいくつもくるくるとこごんでます
可愛い姿はあっという間に四方八方手を伸ばし 美しい若緑となりました。
5月中頃・・・山菜摘みのお誘いをいただき楽しんでまいりました
仕事を終え、深夜より富士山のふもとへと出発

。。。
何と友人が手製のお弁当をご用意下さり感激いたしました!
「稲荷寿司に海苔巻き 出し巻 焼き物 まだまだ」とまるで運動会のお重のよう
しみじみ美味しくパクパクとご馳走になり満腹の幸せタイムでございました。
現地富士吉田に到着・・・満天の星空です
辺りは真っ暗 ヘッドライトの灯と知人が頼り
初の山菜摘みは中々幻想的、一面にょきと顔出す蕨との嬉しいご対面でした。
初わらび・・・早速お客様に召し上がっていただきました。

次なるご対面は いたどり うど・・・とどっさりです
里の恵みは様々に香り高く、沢山のパワーをいただきました。


夜明けの富士山
靄のかかった山々は墨絵のよう・・・それは美しい風景でございました。

”もうひと頑張り”
帰えりに都留へ立ち寄り にじます釣りも楽しみました
釣り名人は流石の土産、私は惨敗の結果となりましたが
初夏の風物詩を存分に味わえ ”素晴らしい旬のひととき”となりました。
posted by 京料理ふくもと at 19:02|
Comment(0)
|
晴雨日記