紫陽花が色づき始め・・・関東もそろそろ梅雨入りのようです。
店先のがく紫陽花も昨年より早く開花し、既に8分咲き
青々と枝垂れる桜葉の下で、仲良く勢いを増しております。
”ちょとその前に”
先日ご会食にいらしたお客様より「旬の便りをどうぞ」と延齢草を頂戴しました
「もうじき咲きそうなので・・・筆りんどうもね」と
鉢を覗きこむと それは小さな小さ蕾がふたつ 何とも可愛らしい!

お庭に移動し記念撮影

延齢草はユリ科の多年草
大きな三枚の葉に包まれ 茎頂に奥ゆかしく花が咲くのですね
早くも・・・来年も美しい花に出逢える事を願い大切に育てます!
お日さまの大好きな筆りんどう・・・ホントに小筆のようでございます
蕾は今にも咲きそうなのですが、少しでも曇っていると開かないと伺いました
日当たりのよい場所に移動し開花を楽しみに待っております。
本日も「晴れのち花」

今日は、ご縁があり美味しいお茶をご馳走になり、つかの間の贅沢を味わいました
茶室に入りますと、床には鉄線と河原撫子が涼しげに活けられ 網代のかごには紫陽花
季節の花々を愛でながら心静かに「如々 にょにょ」を頂戴いたしました・・・
喉越しに味わう神秘的な滴り 至福の一時でございます。
余韻さめやらぬまま店へ戻るやいなや、お客様より丹精されたお花のプレゼントにびっくりです
「オクラレルカ」まだ蕾ですが剣先が伸び数日中に咲くそうです
調べてみますと菖蒲ヤアイリスのような・・・とても楽しみでございます!
鉢上げされお持ち下さった脇に、大好きな”立浪草”のおまけつき
季節の花々のお蔭でしょうか・・・・皆様のお優しさに感謝の毎日でございます。

店先のがく紫陽花も昨年より早く開花し、既に8分咲き
青々と枝垂れる桜葉の下で、仲良く勢いを増しております。
”ちょとその前に”
先日ご会食にいらしたお客様より「旬の便りをどうぞ」と延齢草を頂戴しました
「もうじき咲きそうなので・・・筆りんどうもね」と
鉢を覗きこむと それは小さな小さ蕾がふたつ 何とも可愛らしい!
お庭に移動し記念撮影
延齢草はユリ科の多年草
大きな三枚の葉に包まれ 茎頂に奥ゆかしく花が咲くのですね
早くも・・・来年も美しい花に出逢える事を願い大切に育てます!
お日さまの大好きな筆りんどう・・・ホントに小筆のようでございます
蕾は今にも咲きそうなのですが、少しでも曇っていると開かないと伺いました
日当たりのよい場所に移動し開花を楽しみに待っております。
本日も「晴れのち花」
今日は、ご縁があり美味しいお茶をご馳走になり、つかの間の贅沢を味わいました
茶室に入りますと、床には鉄線と河原撫子が涼しげに活けられ 網代のかごには紫陽花
季節の花々を愛でながら心静かに「如々 にょにょ」を頂戴いたしました・・・
喉越しに味わう神秘的な滴り 至福の一時でございます。
余韻さめやらぬまま店へ戻るやいなや、お客様より丹精されたお花のプレゼントにびっくりです
「オクラレルカ」まだ蕾ですが剣先が伸び数日中に咲くそうです
調べてみますと菖蒲ヤアイリスのような・・・とても楽しみでございます!
鉢上げされお持ち下さった脇に、大好きな”立浪草”のおまけつき
季節の花々のお蔭でしょうか・・・・皆様のお優しさに感謝の毎日でございます。