晩秋の朝・・・お掃除を終えいつものように庭を眺めていますと・・・
突然!美しい照り葉がはらり「お早うございます」と声を掛けられたようでどっきり。
突然!美しい照り葉がはらり「お早うございます」と声を掛けられたようでどっきり。
鈴生りに実った柚子もすっかり色づきを増し収穫が楽しみです。
今年も見事な柿を沢山いただきました!
「お屋敷丸」絵に描いたようなどっしりとした柿
ひとつ ひとつ”枝付き”て届けて下さいました。
一本の木から300個位実ったとか・・・収穫を想像しただけでも大変な作業に感謝でございます。
お屋敷丸は戦前まで川崎大師門前で商いをしていた「川崎屋」の裏庭に植えてあった想い出の柿
福們の店主が幼いころ頃 秋になると楽しみに家族でいただいたそうです。
川崎屋は空襲で全焼・・・縁あって懐かしの「お屋敷丸」を叔母が入手
現在横浜上大岡の庭で大木となり、毎年皆がお福分けに預かっております!
福們の店主が幼いころ頃 秋になると楽しみに家族でいただいたそうです。
川崎屋は空襲で全焼・・・縁あって懐かしの「お屋敷丸」を叔母が入手
現在横浜上大岡の庭で大木となり、毎年皆がお福分けに預かっております!
柿の品種も沢山ありますが、ゴマの入った枝柿は格別 食感もたまりません
秋らしい彩り 「柿なます」
柿なますに胡麻クリーム添えて・・・
お客様にも大変好評でございました
最後に固い柿を擦り下ろし 柿餡を作り存分に楽しませていただきご馳走さまでした。