2019年09月03日

晩夏のお甘さん

蓮の実.JPG

夏の早朝
蓮の花は「ぽん」と音を鳴らし清らかに開花する
花の開花音の有無は古くから論議されていたようですが
神聖な響きをいつか聴いてみたいと思っておりました・・・
数日前の事、「お客様から音などしませんよ」と
花弁の擦れ合うごくわずかな振動があるだけで、開花音ではないそうです
朝の夢は幻なり。

晩夏を楽しむお甘さん 
草の根や海草の恩恵で涼やかなお菓子が生まれました。

万灯火
万灯火 (2).JPG

柚子わらび
冷やしわらび (2).JPG

宇宙
宇宙.JPG

くず桜
葛桜.JPG

生茶かんてん
抹茶寒天.JPG

コウホネ
こうほね2.JPG

矢の根梵天花(やのねぼんてん)
やのね.JPG

「矢ノ根梵天花」は葉がやじりのような形で 可憐な花を咲かせます
葉が垂れ下がり夏の日光を避けてちゃんとお花を守っているのです
夏の間毎日咲き続けあちらこちらに生け楽しんでます
可憐な花・・・お甘で作ってみました。

矢ノ根.JPG

posted by 京料理ふくもと at 21:02| Comment(0) | 和菓子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。