2016年04月13日

”胸キュンの贈り物”

さつき待つ  花橘の香をかげば  昔の人の袖の香ぞする

CIMG0644.JPG

柔らかな葉桜を愛でながら・・・
辺りはすっかり百花繚乱、花盛りでございますね。
”小さなお庭での花摘みは一日一華、お楽しみはまた明日”

胸キュンの贈り物  
橙(だいだい)をどっさりいただきました。

CIMG1856.JPG

橙は果実が熟しても2〜3年は木から落ちないそうです
冬に黄熟した果実が翌春には再び青緑色になるとか
いつも橙を見上げては不思議に思っておりましたが、
「代々栄える」誠に縁起の良い果物なのですね。

早速果汁を絞りまして、まろやかな酸味の特製橙ポン酢が出来上がりました!

CIMG9818.JPG

橙ピールと橙餅

CIMG1987.JPG

皮を柔らかく茹で、ほどほどの苦実を残しお砂糖で煮詰めていきます

CIMG1937.JPG

CIMG1935.JPG

CIMG1954.JPG

グラニュウ糖をまぶして・・・爽やかピールの完成でございます!

CIMG1955.JPG

もうすぐ
。。。甘酸っぱい香りの白い花が咲き始めます。。。










posted by 京料理ふくもと at 17:28| Comment(0) | 晴雨日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。