2017年12月22日

和菓子教室ふくや            『山口香澄 作品展』

数寄屋侘助.JPG

今日は冬至でございますね。
1年でもっとも昼の短い日、南京をいただき、柚子湯でぽかぽか致しましょう(●´ω`●)

「 初夢 」

初夢2.JPG

道具.JPG

干支菓子で始まりました和菓子教室も冬休みとなりました
コッコの夢は叶いましたでしょうか?
毎月皆さんとの和菓子作りはとても楽しく
四季をくっきりと体感できる至福のひとときでもございます
一年の様々な想い出と共に満ちた日々を過ごせましたこと・・・ 感謝。
アシスタントの香澄さん、いつもピカピカのお道具をご用意下さり・・・感謝。

『山口香澄さん 作品展開催』のお知らせ申し上げます

作品展.jpg

          ●場所:和菓子教室ふくや 中山ビル1F(京料理福們の裏です)
●日時:2017 12月23日(祝)〜28日(木) 
    12:00〜20:00 最終日のみ12:00〜18:00

香澄さんは料理人として日々腕を振るい デリバリー専門の美味しいお弁当を作ってます(^^♪
多忙な日常の合間、大好きな絵を描き頑張っておられます
お鍋やお道具に囲まれた”おかしなギャラリー”でございますが
ご観覧下されば幸いでございます。

何かとお忙しい時節と存じますが、暫し香澄アートをお楽しみくださいませ
お待ち申し上げております。


posted by 京料理ふくもと at 17:02| Comment(2) | 晴雨日記

2017年12月05日

木守り

お初の干し柿
いただくのが勿体ないほど・・・何ともユニークで風情がございます
記念写真を撮り終えまして我慢できずいただいてしまいました。

木のてっぺんに残した「木守りのおまじない」
来年もよく実りますように 最後の一つは小鳥たちにと・・・
日本のゆかしい習慣は何と素晴らしい事でしょう。


干し柿.JPG

ユニークと云えば、思わず笑ってしまった「朝採りの大根」です
おだしでコトコト、蟹葛あんたっぷで召し上がっていただております
瑞々しく、冬野菜の醍醐味でございます!

CIMG1743.JPG

今日の一皿
甲箱蟹・こうばこがに
冬の短い期間にしか漁が出来ない冬のご馳走でございます
メスの甲箱はとても可愛らしい蟹です
お腹の中にあるプチプチとした食感の外子・甲羅の中にある内子と
それぞれにお楽しみいただけます
冬限定の一皿、ご賞味くださいませ。

CIMG1705.JPG

忘年会 新年会のご予約承っております
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。

posted by 京料理ふくもと at 21:55| Comment(0) | 料理